2014年03月31日
ウチの子、天才かw
愛息子クン
土曜日から
保育園春休みになりました。
0才9か月から保育園入れて
もう6か月が過ぎました。
はじめはずっと泣いてばかりで
ホント可哀想で申し訳ないって
思ったこともあったけど
今は、送ってってもバイバイしてくれるし
めっちや元気やしヤンチャやしw
お友達と遊んだりもできるようになって
すごい成長したな~って
来月からは進級して1歳児クラスに
ほんま楽しみです♡
で、保育園から持って帰ってきた
物にさくひんぶくろが♡
保育園で書いた絵がありました
絵みてびっくり!!!!
・・・・・・w
・・・・・・w
家の子・・・天才やな!!!!
上手すぎるやないか!!
この表現力・・・・
これは・・・
もう
ペカソや
ペカソ♡
1才児クラスも
元気に行ってよ♡
家の
愛ペカソよ♡www
2014年03月29日
ピーチで行く日帰り弾丸ツアー③
ひゅうが飯・・・宇和島鯛めし♡
ピーチ航空で行く日帰り弾丸ツアー③
~郷土料理、色々食べたもの~
2014年3月26日(水)
行先は愛媛県松山に♡
ピーチの日帰りスペシャルという
企画で行くと
飛行機往復一人5000円という
ありえない値段でしたので
行ってきました。
朝、
関空を7:55に出発し
松山空港に8:55に到着で
帰りは
松山空港を20:40に出発で
関空に21:30到着する便です。
昼ごはんは
大雅お腹すいてぐずってきたので
松山市駅前の高島屋で
レストラン入りました。
大雅クン♡
お子様ランチ
先食べさそうと席に着くなり
注文したのですが5分もせんうちに
来て早っって思ってたら
乗ってる海老フライ、唐揚、作り置きのカチカチ
こんな冷たいカチカチの固いの子供の食わせるんか
って言おうと思いましたが
我慢♡我慢♡
ミニラーメンついてたし・・・・
おにぎりあるし・・・
大雅可愛いしww関係ないかw
嫁さんハンバーグ頼んでたからオカズあるしなって♡
僕が頼んだんは
八幡浜ちゃんぽん
じゃこ天とか入ってた!!さすが愛媛
味は
・・・・・
・・・・・。
ビール!!!美味しかったです♡w
そのあと
スィーツ食べに
ちんちん電車で大街道に
運よく坊っちゃん電車が
迷わず乗車しました。
色々説明してくれながらの乗車
本当に良かったです
行ったとこは
「フルーツパーラーみしま」
お店入って前が果物屋さんで
奥に座るとこがあり
新鮮な果物のデザートがいただけます♡
名前わすれたけど
850円やた!!これだけ入ってこれは安い!!
綺麗やしめっちゃ豪華やし
美味しい!!
下の方はヨーグルトで
フレッシュの果物いっぱい入ってました。
さすが果物屋さんて感じでした!
嫁さんは
イチゴパフェかな
イチゴ下までたっぷりでした♡
大雅もバクバク食ってました
そのあと
道後温泉に行き
温泉入った後に
商店街にあった
おかき屋さんで
ぬれおかきを食べました。
七味マヨ
これ!!旨いですよ
温かくて醤油味のぬれおかきが
モチモチしてて噛んでると
味は、おかきで不思議な味でした。
で七味とマヨネーズがかかってるので
これでビールいけますよwww
嫁さんの青のりも美味しかったです。
で、夕方になり
またまた大街道まで行き
だいぶ早めの晩飯を♡
17時に
愛媛にきたのですから
愛媛の郷土料理を食べに
行ったとこは
「郷土料理ごしき」さんに
注文したのがこれ!
郷土会食
宇和島鯛めし、五色そうめん、今治せんざんき
ジャコかつなどなど愛媛の郷土料理が全部味わえる
お得なセットです。
最高ですな。
来るまで
道後の地ビールを飲みながら♡
なかなかうまい♡
豪華!!
せんざんき 鶏の唐揚げ美味しい
五色そうめんも鯛の出汁で美味しい。
ジャコかつこれもうまし。
で一番うまかったのが!!!鯛めし♡
ちょっと甘い醤油特製たれに山芋とゴマ入ってて
それを混ぜて鯛の刺身をつけてご飯にのせ
薬味、大葉とネギとのりをのせ少しタレをかけて
食らいつきますw
想像しただけで旨いでしょ?
その通りの味ですw
山芋がいいつなぎをしてて
鯛のコリコリ感と温かいご飯!!!
激ウマでしたw
郷土料理おそるべし!!!
嫁さんは
鯛そうめんとみかん寿司のセット
鯛そうめんも郷土料理ですね!
そうめんに乗ってる鯛の煮つけ煮汁とそうめんつゆを割って食べます。
美味しかったですよ!!
お店をでて大街道から空港リムジンバスに乗って
松山空港まで行き
帰ってきました。
家に到着したのは23:00すぎくらいですかね!!!
帰りの飛行機びびるくらい揺れたときあって
嫁・・・だいぶびびってましたww
大雅クン爆睡しててよかったけどw
というわけで
弾丸日帰りツアー
愛媛県松山
すごい満喫できました。
ただ・・・ほんま帰ってきたら
どーんと疲れが出ますw
でも日帰りでこの値段で
こんだけ遊べたら大満足できますよ!!
楽しかったです
2014年03月28日
ピーチで行く日帰り弾丸ツアー②
ピーチ航空で行く日帰り弾丸ツアー②
~道後温泉編~
2014年3月26日(水)
行先は愛媛県松山に♡
ピーチの日帰りスペシャルという
企画で行くと
飛行機往復一人5000円という
ありえない値段でしたので
行ってきました。
朝、
関空を7:55に出発し
松山空港に8:55に到着で
帰りは
松山空港を20:40に出発で
関空に21:30到着する便です。
大街道から
ちんちん電車で道後温泉に
向かいました
大雅クン電車も初デビュー♡
喜んでましたよ
雰囲気いいですね~
駅の前の商店街を抜けて
道後温泉に向かうので
雨でも問題なし!!!
商店街入り口の隣にはでっかい
からくり時計が
タイミングが合わず
動いてるとこ見れませんでした残念・・・
商店街を抜けると
道後温泉本館です!!
建物が
国の重要文化財に登録されてるだけあって
歴史があって立派です!!
大雅も
わお!!すげぇって言ってますwww
か?
でもなぜかテンションあがってたぞ!!
なんでや?ww
わお♡
近づきすぎw
料金は4種類あり
神の湯に入る。一般的な銭湯と同じ。
これより高い切符は全て浴衣、
茶菓のサービスがある。霊の湯は貸タオルつき。
「神の湯2階」(800円)
神の湯に入浴し、2階の大広間で休憩。菓子はせんべい。
「霊の湯2階」(1200円)
霊の湯、神の湯に入浴し、2階の広間(神の湯とは別でこじんまりとしている)で休憩。菓子はせんべいのデザイン違い。
「霊の湯3階個室」(1,500円)
霊の湯、神の湯に入浴し、3階の個室で休憩。休日等は満室のことが多い。菓子は坊っちゃん団子。
てな感じになってて
せっかく来たし
大雅も小さいので
霊の湯3階個室を選びました。
又新殿の見学もできるので。
又新殿の豪華な造りと歴史に
感動しました。
きちんと説明までしてくれます。
個室でゆっくりできたので
選んで大正解!
温泉もいい湯でした
つるつるします♡
温泉入った後は
お茶と坊っちゃん団子で
まったりと
温泉入った後
から、だんだん思ってきたんですが・・・・
泊まりたいとwww
ゆっくーりのんびーり
したーーーい!!!!と(笑)
しかーし
今回は弾丸日帰りなので
次に向かいましたw
続くw
ちんちん電車
シブい♡
2014年03月27日
ピーチで行く日帰り弾丸ツアー①
やば♡
俺、プロのカメラマンみたいやん
「二輪の桜と松山城」
ぷw
ピーチ航空で行く日帰り弾丸ツアー①
~松山城編~
2014年3月26日(水)
行先は愛媛県松山に♡
ピーチの日帰りスペシャルという
企画で行くと
飛行機往復一人5000円という
ありえない値段でしたので
行ってきました。
朝、
関空を7:55に出発し
松山空港に8:55に到着で
帰りは
松山空港を20:40に出発で
関空に21:30到着するので
10時間はたっぷり遊べるので
いいですよね~
まずは、松山城へ
あいにくの雨でしたが
運よく行ったときは雨が上がってました
ロープウェイで八合目まで登ります。
大雅もテンションたかかったよ~
イやん♡ かわいい♡w
松山城・・・かっこいいわ!!
人けっこういっぱいです!!!
平日やのに
いや~ほんまにかっこいいな
大雅も興味しんしん
景色も最高♡
普段、お城なんて行きませんからね~
いい経験になりました。
続く。

2014年03月26日
2014年03月24日
1才5か月
愛息子
大雅クン
昨日で1才5か月
になりました♡
最近はよく遊ぶし
よく食うし
だいぶヤンチャになってきました

言葉も
言うようになってきて
真似とかもいろいろするようになり
すごい成長を感じます♡
ま、あれですね・・・・・
用は・・・・
かわいすぎるやんけ!!!
つぅことですね


かわたん


これからも元気いっぱいの
愛息子でいてくれい!
2014年03月15日
襲われるw
昨日の夜、
パイセン家族と
鍋パ&プリン教室を開きました♡
パイセンの家には
可愛いチワワもいてるんですが
小っちゃい子供好きみたいで
大雅♡襲われてましたww
ビビりかw
ひゃぁぁ~って声出してましたw
ビビり顔
かわいいw
あと年末に生まれた
可愛い女の子も
いてるんですが
一才年上のタイガ・・・
もうミユちゃんに恋してたな
おでこくっつけに行って・・
赤ちゃんのキス?か?www
なんか言ってるし♡
テンション高いし♡
こりゃ
完全に
初恋やな♡wwwww
鍋食べてから
プリンを作りました
miyuチャンパパ手作りのプリン
これがやばいくらい旨いんだな
名付けて
「尚くんプリン」
パイセンいかつい顔して
スイーツ作るん上手いw
ごちそうさまでした
またやりまっしょ!!!!
2014年03月13日
めいほう
昨日、日帰りで
今季最後のスノボー
行ってきました♡
行ったとこは
岐阜県のめいほうスキー場
ここ最長5キロあるしなかなか
いいコースですね~
山頂から♡
アイスハーンてwww
いい景色だ
ゲレンデコンディションは、
三月とは思えない雪質で
ほどよく締まってて最高でした
おまけにめっちゃ
ピーカン
最高の滑り収めとなりました♡
スノボー
ほんまおもろい!!!
早く大雅も連れてってあげたいな~
来シーズンまで
サヨナラ雪山さんw
2014年03月11日
可愛いな~
鍋ぱしてきました

タイガとアコちゃん

タイガ眼鏡かけても
可愛いやんか(笑)

タイガとケンタロウ


1つ違いやのに大きさ変わらんwww
タイガも楽しんでたし
よかった!
楽しかったわ!
又やろう

2014年03月08日
2014年03月04日
2014年03月02日
ゆうぎ会
昨日、大雅の保育園の
おゆうぎ会でした♡
1歳4か月の大雅クン
どんなゆうぎしてくれるか
わくわくしながら見に行ってきました♡
ビデオもばっちし用意して
カーテンが開き
大雅登場!!!!
・・・・・・・・
・・・・・・・・
ザ
無表情
ずぅーと
無表情
立ちも踊りもしません・・・・
なかなか
クールに決めてくれてますw
イヤイヤ・・
動けよ・・・
じっ~~~と
座ってるだけで終わったやんか
泣いてないだけいいけど
ビデオ・・・
静止画みたいになっとるよ?
w
2014年03月01日
師匠と♡
こないだかんぽの宿に行った時の
一コマ
師匠と大雅のツーショット~
かんぽの宿紀伊田辺料理長です
大雅帽子似合ってるな~
こりやパパと一緒で
中卒で和食の世界に修行かwww
なんちってw
親っさんは、僕の人生を変えてくれた恩人でもあります。
アホばっかしてた時に親っさんの所に修行に
行き鍛えられました
すごいきついきつい世界でしたがそのおかげで
今があると思ってます♡
なぜか今は喫茶店のマスターですがww爆
僕らの時代は
ほんま怖い親っさんでした
殴られも蹴られもしましたが
これは暴力ではないと思います。
きちんと愛情がありました。
お客さんに出す料理はすべて親っさんの
責任、親っさんの味になりますから
言われたことと違うことをしたら
怒られて当然ですよね!!
今は時代が違いますから
昔みたいなことはできませんが・・・・
でも本当に情が強い親っさんなんで
ほんますごい人やと思います。
見習います。
大雅も
すごい懐いてますし